【Product】VSCodeで理想的なTOCを作成する【Manualized TOC】
Intro
今回は、以前作成したVSCode拡張機能「Manualized TOC」を紹介しよう。
結構便利なはず……!
TL; DR
- VSCodeの拡張機能「Manualized TOC」を紹介する
- 以前のバグ修正とリファクタリングを行った
- ぜひ使ってみてFeedbackをもらえると嬉しい
今回は、以前作成したVSCode拡張機能「Manualized TOC」を紹介しよう。
結構便利なはず……!
前回の記事から3日程度で実は当初の目的は果たせた。
今回はその報告とKPTを行う。
会社のサポート内でGitHub Copilotを使おう。
これはあまりに大きな文明の転換点だ。
VSS (Visual Studio Subscription)を利用してGitHub Copilotを導入する方法を紹介する。
技術的な気付きやコメントを、今までは全部mint (mrkit) へのチャットに投げてたけど、投げすぎてて申し訳ないし、全体に共有すべき場合も多いし、どこかのSNSに投げることにした。
とはいえ、ブラウザから投稿するのも気が引けるし、利用ケースを考えればVSCodeの画面のまま投稿だけできれば十分。
Misskey, BlueSkyやMastodonのAPIを使って、簡単に投稿だけしちゃおう。
で、今回はこのプロジェクトのスタートを記録する。
Repository: https://github.com/TomoTom0/Simple_Post_SNS_onVSCode/tree/main
VSCode、使ってますかー!?
Visual Studio Code(VSCode)は、Microsoftが提供する無料で多機能なソースコードエディタだ。
拡張機能を使ってカスタマイズが可能で、WSLやWindows Terminalとの連携も強力。
初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに適しており、効率的な開発環境を構築できる。