新規WSL環境構築

新規WSL環境構築

Intro

以前常用していた5年前のノートPC (NEC PC)が、バッテリーとSSDの交換を経て快適によみがえった。
ついでにそのPC内のWSL環境も一新しておこうと考えた。
そのお話。

TL; DR

  • zsh, prezto, powerlevel10kを導入した
  • shellの設定を追加した
  • WSLのnameserver問題を解決した
  • Ryeを導入した
  • WSLで完結するDocker環境を構築した
  • GPGのSub鍵を移行した
  • SSHの設定を移行した
  • vimの設定を移行した
  • nvmを導入した
続きを読む
MinecraftのWorldsのBackupを取得する

MinecraftのWorldsのBackupを取得する

Intro

Cloud上のDocker内で稼働しているMinecraftのワールドの増分バックアップをNASに保存し続けたい。

Tweet

ところで、最近三体を読み始めた。現代版銀河英雄伝説 (物理機構の説明多め) という感じで面白い。

TL; DR

  • Docker内のワールドデータをDocker外にコピーする
  • Docker外のワールドデータをNASにコピーする
  • 増分バックアップを行う
続きを読む
Bash関数: DockerVolumeでのCopy

Bash関数: DockerVolumeでのCopy

Intro

意外なことに、DockerのVolumeと単体でファイルをやりとりする方法がない
幸い、これはいとも簡単に解決される。

Tweet

というか、Docker公式もこのやり方を取り込めばいいのに……

TL; DR

DockerおよびDocker Volumeの紹介を行う。
さらに、Docker Volume (名前付きVolume) へのファイルコピーを行うBash関数を作成する。

続きを読む