Windowsの機能だけでSSDをClone換装した(かった)

Windowsの機能だけでSSDをClone換装した(かった)

TL; DR

  • Windowsのシステムイメージバックアップを作成
  • SSDを換装
  • Windows回復 USBメモリを使って、システムイメージから回復
  • 回復後、Cドライブの拡張に苦労
  • AOMEI Partition Assistantで回復パーティションを移動
  • Windowsの「ディスクを管理」でCドライブを拡張

彼はなぜ、SSDを換装したか

200GB以上あるデータをPCに入れるかもしれない状況になり、
いよいよAmazonのSaleで購入していたLexar NM790 NVMe PCIe4 2TB SSDに換装することに。

Lexar M790

続きを読む
NASのススメ

NASのススメ

Intro

AWS, Azure, GCPなどのクラウドサービスが普及しているが、大容量データを扱う場合、未だに自宅に設置するNASが有用である。

この記事は2023年10月に書かれた。最新の情報とは必ずしも一致しないので注意。

TL; DR

  • NAS(ネットワークアタッチトストレージ)は大容量データを扱うために自宅に設置するサーバーであり、クラウドサービスとの比較も行われる。
  • NASの特徴は、大容量のストレージ、安全なデータ保存(RAID)、差分バックアップ、常時アクセス、Webサーバー機能、DNSサービス、CUIの利用などがある。
  • NASは自宅でのデータの安全性と容量確保に役立ち、クラウドストレージよりも経済的である。
  • ただし、最新の情報は確認が必要であり、HDDの購入やセキュリティにも注意が必要である。
続きを読む
アキバPC講義

アキバPC講義

開催情報

  • title: アキバPC講義
  • about: PCおよびその周辺機器の情報収集
  • datetime: 2024/7/4 18:30-20:00
  • place: ビックカメラ and ヨドバシ in アキバ
  • member: YTomo (writer), Zaki (host)

ToDo

  1. Zaki: 4K 60Hz ディスプレイを近いうちに購入する
  2. Zaki: 千葉と埼玉に現地妻を作る通う楽しみを見つける
  3. (Comment) Zaki: マイナンバーカードを作成する

Done

  1. Zaki: 会社のオフィス用にHDMIケーブルを購入した
  2. Zaki: キーボード、ゲーミングチェア、ディスプレイを実物で試した
    • ゲームとしては格ゲーしか試せなかったのがもったいない
  3. YTomo and Zaki: チャーハン at やまだ in お茶の水
続きを読む